ワインが好きな方への、結婚祝いのプレゼントに、ワイングラスのおすすめを質問されたことがあります。
ワイングラスといえば、いちばん有名なブランドは、250年以上の歴史がある、オーストリアの名門「リーデル」です。
これらのグラスは、世界中のワイン生産者たちと共に“ワークショップ”と呼ばれるテイスティングを繰り返して決定され、ワインの個性や造り手の想いまでも忠実に再現するグラスとして、ワイン生産者や愛好家の方々から絶大な信頼が寄せられています。 (リーデル社会社説明より抜粋)
リーデルのグラスは、ぶどうの種類の数だけデザインやサイズが違うグラスを揃えています。
ワインは、サイズや形状が味や香りに大きく影響するので、初心者の人でもリーデルのグラスで飲むことをおすすめしたいし、リーデルならワインが好きな人へのプレゼントとしても充分です。
初心者の人や、どれか1種類のグラスをセットで揃えたい場合などは、350mlの赤ワイングラスからスタートするのがよいでしょう。
このサイズなら、白ワインでもいいし、赤ワインをグラスの中で回して香りをたてる、スワリングにも適しています。
350ml以下だと、スワリングした時に、ワインが飛び出してしまう恐れがあります。
あまり大きいものも収納に困るし、食事中に腕が当たったり、扱いにくいと思います。
(お店でも、見た目が美しい大きいグラスはちょっとした事で割れる事が多く、手頃なサイズに統一しました。)
ただ、結婚祝いでプレゼントするなら、少し味気ない印象になるかもしれないし、かなりのワイン好きの人ならなら、すでに色々なグラスを持っていたり、自分の好みのグラスが決まっているかもしれません。
実は、ワイン通の人に、ワイン関連のプレゼントをすることは、とても難しいのです。
ワインはデリケートなので、グラスやワインオープナーなどには、こだわりや好みが出るし、なかなか、しっくりくるものに出会えないので、自分で気に入ったものを見つけたら、長く愛用する傾向があるのです。
それでも、おそらく、「バカラ」のワイングラスなら、どんな人からもきっと喜ばれます。
バカラのオーラは特別ですが、バカラのあのカットが入っているワインは、ワインを見るのに適していません。
ワインは、視覚、嗅覚、味覚を使って楽しむものなので、グラスは中身を見やすくて、香りを閉じ込めるために、少し上が閉じたデザインがいいのです。
リーデルのワイングラスの形を参考にするといいでしょう。
結婚祝いなどのプレゼントに使われるワイングラスで、ボヘミアンガラスなどのカットがたくさん入って、チューリップのように上が開いたデザインのグラスは、ワインを楽しむグラスではなく、グラスを楽しむグラスだと思うので、これもあまりオススメしません。
サイズもデザインも、赤ワインには不向きです。
ワインを楽しめて、デザインもありふれていないワイングラスとして、ウチでは、イタリアのデザイングッズのブランド「アレッシーALESSI」のワイングラスを使っていますが、手頃な価格でしっかりした作りで気に入っています。
ALESSI アレッシィ PORTHOS ポルトスというワイングラスは、一目見て興味を持ちました。

まるいフォルムと手頃なサイズ感。デイリーな赤ワインや白ワイン、だけでなく、どんな飲み物にも使えるし、かわいいデザインなので、きっと愛着がわくでしょう。
20代〜30代くらいの人への、結婚祝いや引っ越し、誕生日のプレゼントにはピッタリだと思います。