スターバックスの《HOLIDAY SHARE TICKET》の期限が迫っているとメールが来た。
これは年に2回開催されるスターバックスのキャンペーンで、スタバカードに¥5000チャージするごとに¥1000までのドリンクが1杯無料になるというチケットで、クリスマスまでにチャージした分が1月末迄で期限切れになるというシステムになっている。
スターバックスでは、いつもはカロリーが気になって甘いタイプのヴェンティサイズなんて注文したことはないけど、ここぞとばかりに最大、最高額にチャレンジしてみようと思って、打ち合わせのついでに天神VIOROのスタバに行った。
ここはまだまだ数少ないRESERVEのスペシャルコーヒーも飲める。飲んだことないけど。
いつもは大濠公園のスタバだけど、天神のスタバならここが落ち着ける。
ソファに年季が入っていて、少々くたびれているが、ここのスタバは国体道路のスタバよりも落ち着きがあって、中年が行っても落ち着ける。
¥1000を目指してメニューを見ると、ヴェンティは意外と安いと気がついた。
ふだん飲んでるカフェモカは、ヴェンティでも¥520
季節のおすすめの「チョコラティ バナナココ フラペチーノ」はゴロゴロした食感があまり好きではなかったので、今回は、ダークモカチップクリームフラペチーノを選択。

ヘーゼルナッツシロップとエスプレッソを追加して、ホイップやチョコレートソースを増量して、など店員さんに聞きながらオーダーしたが、わずかに¥670にしかならなかった。
初めて知ったけど、追加は¥50だけど、増量は無料らしい。
連れの人は、キャラメルフラペチーノのヴェンティにトッピングして¥720。これもおいしかった。
初めてヴェンティサイズを注文したけど、イメージよりも安くて、想像よりも小さかった。
今まで、ヴェンティという言葉から海外のマクドナルドのようなバケツのようなサイズを想像していたので、拍子抜けするくらいに小さかった。
チケットがイメージを覆す役目を果たすなら、1杯のドリンクサービスなんて安い安い広告費だ。さすがスターバックス。
さらに、スタバの店員さんは心得ているので、「チケットを使いたいので、なるべくたくさん追加してみたいから相談しながら注文したい」と伝えると、いろいろアドバイスしてくれるので、チケットを使ってカスタマイズしたい時は気軽に店員さんに声をかけてみよう。